2007年12月04日 03:12
つっても平和運動とかではなく・・・JTの名ブランド、ピースでございやす。
缶にタバコを詰めるとは、その発想が奇抜すぎる。
ピーカンなんて用語がありますが、それはこの缶ピースから来たものなんです。
雲一つない青空を、ピースのロゴの青(紺)に例えたのが始まりらしいです。
普段はこんないい煙草(50本で800円するんです・・・)そうそう吸えないんですが
友達から一缶御裾分けして貰ったもので・・・
・・・口が一旦辛くなったと思えば、ゆっくり甘くなる・・・
しかし頭がクラクラとくる、何本も吸うもんじゃあない・・・。
・・・しかし愛飲した著名人が江守徹とか、太宰治というどうもコアな人だらけで・・・
更に、この缶でパイプ爆弾ならぬピース爆弾を製造した歴史があるとか・・・
名前はPeaceだが、その歴史に携わった人間はHappyとは限らない。
お世辞にも体の事を考えた一品でもない(T/N値が28/2.4!)
火を灯けて、灰になるまでの束の間の安息。
そんな一時の「平和」を灯す、ハト印の煙草です。