QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
K.F.@
K.F.@
なんでもやる
けどなんでも中途半端つまみ食い

唯一身に付いたのは彦根薀蓄話
そして煙草と日本酒の知識…

滋賀咲く発、生粋の駄目野郎ブログ
目標は「毎日更新」と「粋な文章を書き連ねる」こと

末永くご愛読下さい。

オーナーへメッセージ

2007年12月04日

Peace

Peaceつっても平和運動とかではなく・・・JTの名ブランド、ピースでございやす。
缶にタバコを詰めるとは、その発想が奇抜すぎる。



ピーカンなんて用語がありますが、それはこの缶ピースから来たものなんです。
雲一つない青空を、ピースのロゴの青(紺)に例えたのが始まりらしいです。



普段はこんないい煙草(50本で800円するんです・・・)そうそう吸えないんですが
友達から一缶御裾分けして貰ったもので・・・



・・・口が一旦辛くなったと思えば、ゆっくり甘くなる・・・
しかし頭がクラクラとくる、何本も吸うもんじゃあない・・・。



・・・しかし愛飲した著名人が江守徹とか、太宰治というどうもコアな人だらけで・・・
更に、この缶でパイプ爆弾ならぬピース爆弾を製造した歴史があるとか・・・



名前はPeaceだが、その歴史に携わった人間はHappyとは限らない。
お世辞にも体の事を考えた一品でもない(T/N値が28/2.4!)

火を灯けて、灰になるまでの束の間の安息。
そんな一時の「平和」を灯す、ハト印の煙草です。


タグ :Peace煙草

この記事へのコメント
こんにちは!おっと、こちらに開設ですか?

なつかしい!
って、オレンジは吸いませんが、
子どものころ、父がこの缶を灰皿代わりに使っていました。

おかげで、タバコを吸わないのにオレンジの肺は
人間ドックで「タバコ吸われますか?」と聞かれるくらいの
色合いだそうですが・・・(^^;;
Posted by オレンジオレンジ at 2007年12月09日 10:13
ども!^^前のブログは400年祭も終わりましたんで・・・解散!です。

缶をどう使うか・・・が楽しいんですよ、この煙草。
私はペン立てとして活用してます。

一応、家庭内分煙と言うことで、自室か外だけで吸ってます^^;
かあちゃんに叱られちゃいますんで・・・(笑)
Posted by K.F@K.F@ at 2007年12月10日 01:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。