この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月11日

鳥人間支度中?



営業をちょっと休憩する最中…
なにやら松原浜で作業をする姿が。

時期が時期なんで鳥人間のスタート台の設営かな?

これだけでも毎日追跡レポが書けそうだ(笑)

勝負市レポも追々。(笑)
  


Posted by K.F.@ at 11:46Comments(2)

2008年06月08日

しょうぶ市其の壱


土曜日は彦根市内の商店街「花しょうぶ通り」のお祭り「しょうぶ市アートフェスタ」を見てきました。

写真が何枚かあるんですがPCがご機嫌斜めなものでアップが一気にできません…(-.-;)y-~~~
そんなわけでケータイから。

写真は通りにある「街の駅力石」内のカフェ「Ruwam」にて。
レッドルビーティなる少し酸っぱい無国籍な感じのお茶です。

アジア風のお茶や乳・卵・白砂糖未使用の体に優しいお菓子が楽しめます。
奥の座敷・道路際の格子窓縁で楽しむお茶もなかなか乙ですよo(^o^)o

他にも色々なネタがありますが、
明日・明後日で(仕事をサボりながら)こまめにアップしていこうと思います。。
  


Posted by K.F.@ at 23:42Comments(1)

2008年05月30日

ツいてる?


仕事でえらいチョンボをかまし…
営業に行って追い払われて…

仕入れの問い合わせに駐車場を借りてみたら


ナンバーが7000!

ささやかな幸せです。
  


Posted by K.F.@ at 12:49Comments(3)

2008年05月25日

スイス通い


後三条スイスにてポークステーキを食す…

旨い。


にしても…

この長雨いつ止むの?
昼には止んで欲しいものです。
  


Posted by K.F.@ at 01:01Comments(1)

2008年05月18日

楽しい週末

こんばんは、ここのところ毎週飲んでる気がするK.F.です。
昨日は週末と言うこともあり、のんびり楽しんでおりました。

昼飯へ、彦根七曲がりに出来た「文久蔵」さんに。
文久年間(1860年頃)に作られた蔵を改装したおそば屋さんです。

麺のコシが最高…旨い!


夜は先日の滋賀咲くBBQで彦根組に参入したのびぞーさん、うーたんさん、ベロ拓君、
そして知人の写真家殿と飲み会に。

しかしK.F.、腹が減っては(宴会部長として)戦が出来ぬ!
そう思いスイスでオムライスを所望…

大皿にてんこ盛りのオムライス…
トロトロの卵最高です。

その後皆さんと合流後、一件居酒屋で呑んでから、市内のスポーツバーYABへ。
パーティ中と言うことですごい人だかりです。

店内の壁は見渡すばかりの落書き?
いやいや今までのお客さん達が書き残したメッセージです。英、仏、独、露…時々日本語。

ここで同行していたのびぞーさん、何やら取り出し…

壁とマスターのネームホルダーに紹運シールを…
YABさんに足を運ばれた際は、皆様必見です。


その後もう一名加えて、市内のWRB(わらべ)に行くのですが…
携帯の電池が切れてしまいました、残念!

WRBは焼酎とピザとカラオケの楽しめるお店です。
中でも下町のナポレオンは絶品ですぜ、旦那。


12時まで飲めや歌えやで大騒ぎ…
次の日が休みっていいですね(^-^)v


そして明日は朝から仕事…(笑)
また一週間頑張ろう(^^;)
  


Posted by K.F.@ at 22:18Comments(7)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
K.F.@
K.F.@
なんでもやる
けどなんでも中途半端つまみ食い

唯一身に付いたのは彦根薀蓄話
そして煙草と日本酒の知識…

滋賀咲く発、生粋の駄目野郎ブログ
目標は「毎日更新」と「粋な文章を書き連ねる」こと

末永くご愛読下さい。

オーナーへメッセージ