この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2008年01月03日
初夢

…夢を見た。
見慣れた姿と
いつまで自分をごまかすんだ?
と、聞きなれた声がした。
そこで目が覚めた。
初夢からひこにゃんに諭されるとは…。
今年は内の自分とも向き合わねば、とお城から叱ってくれた。
優しいヤツだなぁ…
今度おみやげもって遊びに行くぞ。
そん時はエビフライで僕の頭を叩いてくれ。
はてさて、元日レポですが
ぱんずさんの「aiso店長日記」をご観覧ください。
写真は姿は入っていませんが、私もSPにて参戦しておりました。
有識者の皆様、ツッコミはmakanaiyaさんの新年会まで暫しお待ちを。
Posted by K.F.@ at
03:19
│Comments(3)
2008年01月02日
滋賀咲くで書き初めてみた
特に450年祭に向けて、大きな自分になりたいものですな・・・。
今年は「直弼と開国150周年」なんて祭りも催されます。何より大学卒業の年でもあります・・・。
どんな自分になりたいか、どんな自分になっていくのか、どんな自分が世に映るのか。
期待も不安も多い年ですが、今年もいい年にして行きたい。
元旦レポの続きは今日中にでも・・・。
Posted by K.F.@ at
04:06
│Comments(2)
2008年01月01日
日本一遅いあけましておめでとう
やっと落ち着いてPCの前に迎えます・・・。
レポがてらこの二日間の活動を記しておこうと思います。
さて昨日、勇み足で三番乗りで、彦根城の時報鐘にて除夜の鐘を撞き終え、夜の天守閣を堪能していました。

城郭マニアとしては堪らない風景ですが、なにやら「もや」が・・・。
今年の私の先行きを示しているようですな、まるで。
城山から見る夜の彦根はとても美しかったです。
この町に生まれてよかったなぁ・・・そしてこの景色利用したら集客取れるなぁ・・・彦根城ナイトツアー・・・。
下山後、四番町スクエアへ移動・・・が何やら大きな犬が走っています。
私、繫がれている犬と中型犬は大好きですが、流石に1mの犬は無茶です。
転がり込むように知人のバイト先に避難・・・顔見知りだらけでした。

ビールとシャンパンにて乾杯、そして2008年を迎えました。
あけましておめでとうございます。
昨年は「聖泉ひこにゃんくらぶ」を皆様にご愛顧頂き、誠に有難うございました。
本年より「小粋」にて滋賀咲くBlogでの活動を継続して行こうと思います。
のんびり、思ったことを書くブログを続けられるよう、心がけてまいります。
本年も宜しくお願いいたします。
ヘルメットもたまには出場、かな?
と、文中の宣伝はここらで・・・。
さてさて年明早々、同席したバイト先の先輩と色々と談義。
先輩、違うんです。今の学生さん達が引っ込み思案なんじゃないんです。僕が自重しないだけです・・・等等。
この辺は、お酒も入っていたので良く覚えていません(笑)
2時半頃雪崩のように皆さん退店、しかし始発までえらく時間がある・・・。
そういや花しょうぶ通りの力石・戦国丸(しまさこにゃんのおうち)が、元旦は24時間営業なのを思い出す。
始発まで夜を明かそう、と移動開始。
道すがら、巡回中のパトカーにビビりつつ徒歩で移動。
ご時世がご時世とは言えポケットの多い迷彩パーカーはやめられません。
3時前に到着。いましたいました。

しまさこにゃん!
・・・おかしい。コイツ・・・酔ってるぞ?
駅長・城代・御家老衆からして酔っ払ってるんで問題ないか。
なんでも朝7時から佐和山(JR彦根~米原間にある山)に登る計画らしいです。一体何人が帰って来れるのか・・・。
戦国丸の住民の皆さんと呑んで食って話している間に、始発の時間に。
しまさこにゃん、皆さん、今年もこの駄目っ子を宜しくお願いします。
そして5時5分の始発で岐路に着く・・・6時就寝・・・
しかし10時半からもう一つの仕事が待っていたのであった(続く)
レポがてらこの二日間の活動を記しておこうと思います。
さて昨日、勇み足で三番乗りで、彦根城の時報鐘にて除夜の鐘を撞き終え、夜の天守閣を堪能していました。

城郭マニアとしては堪らない風景ですが、なにやら「もや」が・・・。
今年の私の先行きを示しているようですな、まるで。
城山から見る夜の彦根はとても美しかったです。
この町に生まれてよかったなぁ・・・そしてこの景色利用したら集客取れるなぁ・・・彦根城ナイトツアー・・・。
下山後、四番町スクエアへ移動・・・が何やら大きな犬が走っています。
私、繫がれている犬と中型犬は大好きですが、流石に1mの犬は無茶です。
転がり込むように知人のバイト先に避難・・・顔見知りだらけでした。

ビールとシャンパンにて乾杯、そして2008年を迎えました。
あけましておめでとうございます。
昨年は「聖泉ひこにゃんくらぶ」を皆様にご愛顧頂き、誠に有難うございました。
本年より「小粋」にて滋賀咲くBlogでの活動を継続して行こうと思います。
のんびり、思ったことを書くブログを続けられるよう、心がけてまいります。
本年も宜しくお願いいたします。
ヘルメットもたまには出場、かな?
と、文中の宣伝はここらで・・・。
さてさて年明早々、同席したバイト先の先輩と色々と談義。
先輩、違うんです。今の学生さん達が引っ込み思案なんじゃないんです。僕が自重しないだけです・・・等等。
この辺は、お酒も入っていたので良く覚えていません(笑)
2時半頃雪崩のように皆さん退店、しかし始発までえらく時間がある・・・。
そういや花しょうぶ通りの力石・戦国丸(しまさこにゃんのおうち)が、元旦は24時間営業なのを思い出す。
始発まで夜を明かそう、と移動開始。
道すがら、巡回中のパトカーにビビりつつ徒歩で移動。
ご時世がご時世とは言えポケットの多い迷彩パーカーはやめられません。
3時前に到着。いましたいました。

しまさこにゃん!
・・・おかしい。コイツ・・・酔ってるぞ?
駅長・城代・御家老衆からして酔っ払ってるんで問題ないか。
なんでも朝7時から佐和山(JR彦根~米原間にある山)に登る計画らしいです。一体何人が帰って来れるのか・・・。
戦国丸の住民の皆さんと呑んで食って話している間に、始発の時間に。
しまさこにゃん、皆さん、今年もこの駄目っ子を宜しくお願いします。
そして5時5分の始発で岐路に着く・・・6時就寝・・・
しかし10時半からもう一つの仕事が待っていたのであった(続く)
Posted by K.F.@ at
23:51
│Comments(0)